回復期リハビリ病棟

リハビリとは

回復期病棟の多職種カンファレンス

今日は私の勤務先で日々行われているスタッフ間のカンファレンス(話し合い)についてお伝えします。 病院では患者さんから見えないところで日々沢山のカンファレンスが行われています。 参加者はカンファレンスの目的によって様々で、医師だけ、看護師...
リハビリとは

リハビリ科用語・略語事典

皆さんこんにちは。今日はリハビリ科(というか私の職場)でよく使われる専門用語、略語をまとめてみました。コンセプトは「多職種カンファレンスに初参加する新人がカンファレンスの内容を理解するための秘密メモ」です。4月から仕事を始める療法士...
回復期リハビリ病棟

おすすめの回復期リハビリテーション病棟とは?

みなさんこんにちは。今日はよくいただく質問である「おすすめの回復期リハビリ病棟はどこですか?」にお答えしたいと思います。 ・回復期リハビリ病棟とは?・対象となる疾患(病気)・入院できる日数は決まっている・回復期リハビリ病棟...
読書感想文

病院はチームで動く 〜「医者と病院をうまく使い倒す34の心得」を読んで〜

みなさんこんばんは。外科医けいゆう(@keiyou30)こと山本健人先生の新しい著書、「医者と病院をうまく使い倒す34の心得」を読みました。そこで今日は、その中からリハビリテーション科医として特に気になった1つのトピックをご紹介したいと...
リハビリ科医とは

再現ドラマを回すように

みなさんこんばんは。 学会などでしばらくブログが書けていませんでした。 今回のテーマは、患者さんの話を聴くということです。 医療者の中では「病歴聴取」と呼ばれます。 皆さんは病院を受診して医師に会った際、まずすることは何で...
回復期リハビリ病棟

回復期リハビリ病棟 入院初日にやっていること

皆さんこんばんは。今日は回復期リハビリ病棟に患者さんが入院した初日に私たちが行っていることについてご紹介したいと思います。 まず、どんな入院でも1日目というのはとても大切です。特に回復期リハビリ病棟では、実際に医療者と患者...
タイトルとURLをコピーしました